日本コンクリート工学会

ホーム > 委員会活動 > 普及委員会所管の委員会

普及委員会所管の委員会

 

  1. コンクリート技術講習委員会
    2024年度コンクリート技術講習会を10月〜11月にかけてオンライン(オンデマンド形式)で実施する。
  2. マスコンクリートソフト普及委員会
    温度応力に加え湿気移動を考慮した乾燥収縮および自己収縮を考慮した3次元応力解析ソフトJCMAC3、初期応力を考慮した3次元保有耐荷力解析ソフトJCMAC3-U、2次元温度応力解析およびひび割れ幅解析ソフトJCMAC1・2のサポートならびに普及を図る。2024年度の主な活動は以下の通りである。
    (1)JCMAC1・2、JCMAC3、JCMAC3-Uのバージョンアップ
    • JCMAC3-U:「2023年度版土木学会コンクリート標準示方書」対応および「ひび割れ制御指針」の次回改訂に合わせたプログラム修正
    (2)JCMAC3初級セミナー(1回)の開催
    (3)JCMAC3-U 英語版の海外への普及活動
    • 台湾でのセミナーの開催(秋頃を予定)
    (4)JCMAC3-PSの開発
    • JCMAC3-Uにプレストレスの導入を考慮できる機能を追加したバージョンをリリース
    (5)YouTubeを利用したJCMAC3 Tutorial動画の作成・公開
    (6)JCMAC1・2、JCMAC3およびJCMAC3-Uのサポート
  3. コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針普及委員会
    2022年度に改訂された「コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針2022」の講習会の実施等により同指針の普及を図る。主たる活動は以下のとおりである。
    (1)国内講習会(名古屋、福井、宮崎)の実施
    (2)海外講習会(フィリピン)の実施
    (3)実構造物のひび割れ実態調査(沖縄)の実施
    (4)2022年版指針本体に対する質問や修正指摘等への対応
    (5)2022年版指針マンション編に対する質問や修正指摘等への対応
    (6)2022年版指針ひび割れ判定ソフトWeb版に対する質問や修正指摘等への対応
  4. コンクリート構造物の長期性能シミュレーションソフト普及委員会
    現行の「コンクリート構造物の長期性能シミュレーションソフトLECCAシリーズ」の普及活動に加え、LECCAシリーズをベースとした初学者向けの教育プログラムを作成する。また、コンクリート構造物の耐久設計や維持管理に関する知識と経験が不足している初学者向けの講習会や大学等での講義への活用方法を検討するとともに、その成果を教育プログラムの改良に繋げる。

Copyright © Japan Concrete Institute All Rights Reserved.

トップに戻る