ホーム > 出版物/JCI規準/論文投稿 > 日本コンクリート工学会図書販売 > 購入方法と販売図書一覧表 > コンクリート中の鉄筋腐食の統一的な取扱いに関する研究委員会報告書(CD)
CD-R・321ページ(2024年刊行)
定価7,700円(税込)/会員価格6,930円(税込)
[購入はこちら]
高度経済成長期に建設された多くの土木構造物や建築物の老朽化が進む今、限られた予算の中で効率的に維持管理を行い、長期にわたって使用するためには、劣化機構を推定し、劣化予測を行うことが、以前にも増して重要になってきています。
鉄筋腐食に関しては、これまで塩化物イオンや中性化について多く議論されており、塩化物イオン量が多いほど、中性化深さが大きいほど、腐食の進行が速い、と考えられてきました。しかし、近年の研究により、塩化物イオンの浸入や中性化によるpHの低下は「腐食の起点」にはなるものの、その後の腐食の進行は水と酸素の作用の仕方で決まる可能性が高いことが分かってきています。また、様々な構造物における腐食生成物の調査の結果、腐食環境は水と酸素の作用の仕方により4種類に分類することができ、乾湿繰返し環境により腐食が進行するケースがほとんどであることも分かってきています。しかし、水の作用形態として、液状水以外にも水蒸気(湿度)などが影響する可能性についてはこれまでほとんど議論がなされていないのが現状でした。
そこで、鉄筋腐食の影響因子やコンクリートに作用する水の形態、水が鉄筋腐食に与える影響を整理し、鉄筋腐食を統一的に取り扱うためのシナリオを作成することを目的として、2022年に「コンクリート中の鉄筋腐食の統一的な取扱いに関する研究委員会」(委員長:高谷哲・京都大学)を設置し、文献調査や基礎実験、実構造物調査などの成果を報告書に取りまとめました。鉄筋腐食のメカニズムを理解するための「理論」と実構造物に生じている「現象」とを繋げることで、研究のみならずコンクリート構造物の調査、施工、維持管理などの実務にも役立てていただけるような内容に仕上げられたと考えています。
【目次】(一部省略)