1.投稿申込みについて

Q: 電子投稿は必ず本人がしないといけないのでしょうか。
A: 代理の方が入力して結構です。但し、会員番号とパスワード(生年月日)は筆頭著者(=講演者)のものを入力して下さい。


Q: 最初の会員認証のところで、うまく認証してもらえません。
A: 会員番号・生年月日が正しく入力されているかご確認ください。 仮会員番号の発行を受けた方は、仮会員番号・生年月日をご確認ください。 以上を確認しても、うまくいかない場合は下記の原因が考えられますので、お問合せ先までご連絡お願いいたします。
 
■協会に登録されている生年月日と実際の生年月日が異なる。
■会員登録されていない。
■入会して間もないので、データベースへの登録がされていない。


Q: 入力後次へボタンを押しても、次の画面がなかなか表示されません。
A: 回線が混雑していることが予想されますので、お急ぎでなければ朝などの回線が込み合っていない時間帯に申し込まれますとスムーズに申込みできると思われます。 また、締切直前は大変混雑いたしますので、お早めにお申込みください。


Q: 「〜が入力されていません。」等のエラーメッセージが出て、ブラウザの「戻る」で前画面に戻った時、直前まで入力した項目が消えてしまいます。
A: ブラウザの「戻る」で戻った場合、ブラウザの種類によっては直前まで入力した内容が消えることがあります。


Q: 入力後に表示される確認画面で文字化けします。
A: 半角カタカナ、機種依存文字、外字を使った場合文字化けいたしますのでこれらの文字は利用せず代替文字をご利用ください。


Q: 確認修正の会員番号・パスワードの認証がうまくいきません。
A: 投稿申込み時に入力したパスワードを正しく入力されているかご確認ください。仮会員番号で申し込まれた方は、必ず仮会員番号・パスワードを入力してください。新規投稿申込みが登録されていない場合がありますので、念のため新規投稿申込みを試してください。以上を確認してもうまくいかない場合は、お問合せ先までご連絡お願いいたします。


Q: メールが届きません。
A: 申込み後1〜2時間経過してもメールが着信しない場合、メールアドレスの入力間違いの可能性がありますので、投稿申込み(確認・修正)画面で修正して下さい。 それでも、届かない場合には、様々な原因(ご利用のメールサーバーのトラブル、ネットワークのトラブルetc)が考えられます。 なお、メールが届かない場合にも、投稿申込み(確認・修正)にて申込み内容が、正しく登録されておりましたら、正しく受付けられておりますのでご心配ございません。


Q: 届いたメールが文字化けしています。
A: お使いのメールソフトおよび環境によっては、文字化けが発生することが稀にございます。なお、メール文字化けしておりましても、投稿申込み(確認・修正)にて申込み内容が、正しく登録されておりましたら、正しく受付けられておりますのでご心配ございません。




2.仮会員番号発行画面について

Q: 勤務先がない場合は、勤務先の項目に何を入力すればよろしいでしょうか。
A: なしと書いていただいて構いません。






3.原稿(PDFファイル)作成について

(1)PDF変換方法について

Q: PDFファイルはどのソフトでどのように作成するのでしょうか。
A: アドビシステム社のAdobe Acrobatというソフトを利用します。AcrobatにはPDFWriterとDistillerがありますが、Distillerを利用してPDFファイルを作成してください。 Distillerの設定方法はこちらをご参照ください。

(注:Acrobat6.0 では AdobePDF を利用してください)


Q: Acrobat ReaderでPDFファイルを作成できますか?
A: Acrobat Reader はPDFファイルを閲覧する為のソフトですので作成はできません。


Q: Acrobat PDFWriterとAcrobat Distillerはどう違うのでしょうか?
(Acrobat5.0 以前の場合)
A: PDFファイルを手軽に作成するソフトがAcrobat PDFWriter、PDF作成時に細かい設定が可能となるのがAcrobat Distillerです。 原稿作成時にはフォント埋め込み等の細かい設定が必要となりますのでAcrobat Distillerをご利用ください。


Q: Postscriptファイルを作成した後、PDFファイルに変換する方法について教えて下さい。
A: Postscriptファイルの変換をご覧下さい。
  (windows版 / macintosh版)


(2)PDF変換前(ワープロによる原稿作成)

Q: 原稿の使用可能フォント〈字体〉は?また使用不可フォント(字体)は?
A: 執筆要領に記載しておりますのでご参照ください。


Q: 図や写真をカラーにしても構いませんか?
A: カラーにて作成しても構いませんが、ファイルサイズが大きくなりますのでご注意ください。 また、白黒印刷したものを査読原稿とするため、色によっては意図した原稿にならない可能性がありますので、予め白黒印刷してご確認ください。


Q: 本文、図表に記号文字を使用してもいいですか?
A: 外字および機種依存文字以外の記号文字は使用可能です。 詳しくは執筆要領もしくは機種依存文字一覧(windows版 / macintosh版)をご覧下さい。


Q: 半角カタカナ文字は使用してもいいですか?
A: 原稿には半角カタカナ文字は利用しないで下さい。 詳しくは執筆要領をご覧下さい。


(3)PDF変換後

Q: PDFファイルのサイズが1.2MB以下に納まりません。
A: 以下の方法をお試しください。
 
■Distillerの設定がこちらと同じかご確認ください。
■カラーの画像を極力貼り付けないようにしてください。
■Distillerの設定で画像の圧縮率を上げたり、解像度を下げてください。


Q: 原文は6頁なのに、PDF変換すると7頁になってしまいます。また、図表が崩れる。
A: PDFWriterを利用して作成した場合このような現象がおきます。Distillerを利用して作成してください。


Q: PDFに変換すると、図や写真が表示されません。
A: 以下の方法をお試しください。
 
■Acrobat Distillerを使用してPDFファイルを作成してください。
■表示されない図や写真を一度削除して再度貼り付けてお試しください。
■表示されない図や写真のファイル形式を変更して再度貼り付けてお試しください。


Q: 作成したPDFファイルを別のパソコンでうまく表示できません。
A: 指定以外のフォントをご利用されていないでしょうか。(特に図、表、数式) フォントの埋め込みを行いましたでしょうか。 またMSP明朝やMSPゴシック等を利用された場合ずれが生じることがあります。 使用可能なフォントにつきましては
執筆要領
をご覧下さい。


Q: PDFファイルのセキュリティって何ですか?セキュリティの設定確認方法・解除の方法は?
A: PDFファイルにパスワードを付けて第三者の閲覧、印刷、編集などを制限する機能です。今回作成していただくPDFファイルは、査読用に印刷を行い、ヘッダー付加の編集を加えて配布いたしますので、これらのセキュリティは設定しないようお願いいたします。 セキュリティの設定確認および解除の方法をご覧下さい。  

  windows版 ( Acrobat7.0 / Acrobat6.0 / Acrobat5.0 / Acrobat4.0 )

 macintosh版 ( Acrobat6.0 / Acrobat5.0 / Acrobat4.0 )


Q: PDFファイルの「開き方の設定」って何ですか?設定の確認方法・解除の方法は?
A: PDFファイルを開いた時の表示方法を設定します。しおりの表示やサムネイルの表示が可能ですが、CD-ROMにまとめた際に表示方法を統一する為に「ページのみ」に設定してください。 開き方の設定方法をご覧下さい。

  windows版 ( Acrobat7.0 / Acrobat6.0 / Acrobat5.0 / Acrobat4.0 )

 macintosh版 ( Acrobat6.0 / Acrobat5.0 / Acrobat4.0 )


上記以外のPDFファイルに関する情報はadobeサポートページをご参照ください。





4.審査用原稿提出について


Q: 投稿申込みが完了したのですぐに査読原稿の提出を行いたい。
A: 平成19年12月21日より査読原稿を受付けますのでしばらくお待ちください。


Q: 電子投稿は必ず本人がしないといけないのでしょうか。
A: 代理の方が入力して結構です。但し、会員番号とパスワードは筆頭著者(=講演者)のものを入力して下さい。


Q: 会員番号・パスワードの認証がうまくいきません。
A: 投稿申込み時に入力したパスワードを正しく入力されているかご確認ください。仮会員番号で申し込まれた方は、必ず仮会員番号・パスワードを入力してください。


以上を確認してもうまくいかない場合は、お問合せ先までご連絡お願いいたします。


Q: パスワードを忘れてしまいました。
A: 下記内容を記述の上お問合せ先にご連絡ください。  
 (受付番号、題目、会員番号、著者、所属、連絡先、Emailアドレス)


Q: 入力後次へボタンを押しても、次の画面がなかなか表示されません。
A: 回線が混雑していることが予想されますので、お急ぎでなければ朝などの回線が込み合っていない時間帯に申し込まれますとスムーズに申込みできると思われます。 また、締切直前は大変混雑いたしますので、お早めにお申込みください。


Q: 「〜が入力されていません。」等のエラーメッセージが出て、ブラウザの「戻る」で前画面に戻った時、直前まで入力した項目が消えてしまいます。
A: ブラウザの「戻る」で戻った場合、ブラウザの種類によっては直前まで入力した内容が消えることがあります。


Q: 入力後に表示される確認画面で文字化けします。
A: 半角カタカナ、機種依存文字、外字を使った場合文字化けいたしますのでこれらの文字は利用せず代替文字をご利用ください。


Q: 投稿した審査用原稿(PDF)が画面で参照できません。
A: 締め切り3日前から、回線の混雑緩和のため参照リンクボタンを表示しません。確実に投稿ができたかどうか、確認されるためには、締め切り3日前以前に申込まれることをお勧めします。


Q: メールが届きません。
A: 申込み後1〜2時間経過してもメールが着信しない場合、メールアドレスの入力間違いの可能性がありますので、連絡先修正画面で修正して下さい。 それでも、届かない場合には、様々な原因(ご利用のメールサーバーのトラブル、ネットワークのトラブルetc)が考えられます。 なお、メールが届かない場合にも、審査用原稿提出(確認・修正)画面にて申込み内容が、正しく登録されておりましたら、正しく受付けられておりますのでご心配ございません。


Q: 届いたメールが文字化けしています。
A: お使いのメールソフトおよび環境によっては、文字化けが発生することが稀にございます。なお、メール文字化けしておりましても、審査用原稿提出(確認・修正)にて申込み内容が、正しく登録されておりましたら、正しく受付けられておりますのでご心配ございません。


Q: 題目、著者、連名者を変更できますか。
A: 投稿申込み時点で入力された題目、著者、連名者は変更できません。


Q: 連絡先、所属の変更はできますか。
A: 連絡先修正画面で変更することが可能です。
連絡先が変更となった場合はすぐにご変更ください。審査結果をお届けできなくなります。


Q: 仮会員番号で投稿申込みを行ったのですが、正式な会員番号に変更できますか。
A: 修正原稿・修正報告提出が完了するまではすべて仮会員番号にてお申込みください。


Q: 要旨とキーワードは何を入れるとよいのでしょうか。
A: 原稿に記載の要旨とキーワードと同一のものを入力してください。


Q: PDFファイルが正しく送信されたのでしょうか。
A: 確認画面で表示されているファイルサイズをご確認ください。投稿したPDFファイルと同じサイズでしたら、正しく送信されています。


Q: PDFファイルの名前はどうすればよいのでしょうか。
A: できるだけ半角英数字のファイル名をご利用ください。





5.修正原稿・修正報告提出について


Q: 修正報告はどのように提出するのでしょうか。
A: 修正報告は修正報告提出画面にて直接入力してください。


Q: 修正報告を提出せずに、修正原稿を提出できますか。
A: 修正報告が未提出の場合は、修正原稿の提出はできませんのでご注意下さい。


Q: 電子投稿は必ず本人がしないといけないのでしょうか。
A: 代理の方が入力して結構です。但し、会員番号とパスワードは筆頭著者(=講演者)のものを入力して下さい。


Q: 会員番号・パスワードの認証がうまくいきません。
A: 投稿申込み時に入力したパスワードを正しく入力されているかご確認ください。仮会員番号で申し込まれた方は、必ず仮会員番号・パスワードを入力してください。


以上を確認してもうまくいかない場合は、お問合せ先までご連絡お願いいたします。


Q: パスワードを忘れてしまいました。
A: 下記内容を記述の上お問合せ先にご連絡ください。  
  (受付番号、題目、会員番号、著者、所属、連絡先、Emailアドレス)


Q: 入力後次へボタンを押しても、次の画面がなかなか表示されません。
A: 回線が混雑していることが予想されますので、お急ぎでなければ朝などの回線が込み合っていない時間帯に申し込まれますとスムーズに申込みできると思われます。また、締切直前は大変混雑いたしますので、お早めにお申込みください。


Q: 「〜が入力されていません。」等のエラーメッセージが出て、ブラウザの「戻る」で前画面に戻った時、直前まで入力した項目が消えてしまいます。
A: ブラウザの「戻る」で戻った場合、ブラウザの種類によっては直前まで入力した内容が消えることがあります。


Q: 入力後に表示される確認画面で文字化けします。
A: 半角カタカナ、機種依存文字、外字を使った場合文字化けいたしますのでこれらの文字は利用せず代替文字をご利用ください。


Q: 投稿した審査用原稿(PDF)が画面で参照できません。
A: 締め切り3日前から、回線の混雑緩和のため参照リンクボタンを表示しません。確実に投稿ができたかどうか、確認されるためには、締め切り3日前以前に申込まれることをお勧めします。


Q: メールが届きません。
A: 申込み後1〜2時間経過してもメールが着信しない場合、メールアドレスの入力間違いの可能性がありますので、連絡先修正画面で修正して下さい。それでも、届かない場合には、様々な原因(ご利用のメールサーバーのトラブル、ネットワークのトラブルetc)が考えられます。なお、メールが届かない場合にも、審査用原稿提出(確認・修正)画面にて申込み内容が、正しく登録されておりましたら、正しく受付けられておりますのでご心配ございません。


Q: 届いたメールが文字化けしています。
A: お使いのメールソフトおよび環境によっては、文字化けが発生することが稀にございます。なお、メール文字化けしておりましても、修正原稿・修正報告提出(確認・修正)にて申込み内容が、正しく登録されておりましたら、正しく受付けられておりますのでご心配ございません。


Q: 題目、著者、連名者を変更できますか。
A: 投稿申込み時点で入力された題目、著者、連名者は変更できません。


Q: 連絡先、所属の変更はできますか。
A: 連絡先変更画面で変更することが可能です。
連絡先が変更となった場合はすぐにご変更ください。審査結果をお届けできなくなります。


Q: 仮会員番号で投稿申込みを行ったのですが、正式な会員番号に変更できますか。
A: 修正原稿・修正報告提出が完了するまではすべて仮会員番号にてお申込みください。


Q: 要旨とキーワードは何を入れるとよいのでしょうか。
A: 原稿に記載の要旨とキーワードと同一のものを入力してください。


Q: 論文要旨については上付・下付文字は使用できないのですか?
A: 使用できません。従って、論文の要旨をそのままコピー・ペーストする場合、上付・下付文字は解除され通常の文字となります。単位等 (N/mm2) はそのまま理解可能ですが、化学記号の場合 (酸化アルミニウム : Al2O3) は理解が困難になると予想されますので、和名とするなど、工夫をお願いいたします。


Q: PDFファイルが正しく送信されたのでしょうか。
A: 確認画面で表示されているファイルサイズをご確認ください。投稿したPDFファイルと同じサイズでしたら、正しく送信されています。


Q: PDFファイルの名前はどうすればよいのでしょうか。
A: できるだけ半角英数字のファイル名をご利用ください。