日 時 : | 7月7日(水) (第1日) 10:00 〜 12:00 |
会 場 : | 第1会場: 国際会議場(ホール棟) |
セッション名 : | 収縮・クリープI |
講演番号 |
題目(和文) |
筆頭執筆者+連名者 |
1050 |
ポルトランドセメントの鉱物組成と硬化体の収縮特性に関する考察 | 丸山 一平 (名古屋大学) |
岸 直哉 (名古屋大学) | ||
寺本 篤史 (名古屋大学) | ||
五十嵐 豪 (名古屋大学) | ||
1051 |
AUTOGENEOUS SHRINKAGE OF MORTARS MADE WITH DIFFERENT TYPES OF SLAG CEMENT | Januarti Jaya EKAPUTRI (The University of Tokyo) |
石田 哲也 (東京大学) | ||
前川 宏一 (東京大学) | ||
1052 |
コンクリートの乾燥収縮に対する石灰石骨材の有効性 | 小山田 哲也 (岩手大学) |
小田島 悠弥 (岩手大学) | ||
越谷 信 (岩手大学) | ||
藤原 忠司 (岩手大学) | ||
1053 |
コンクリートの乾燥収縮ひずみに及ぼす要因に関する検討 | 谷口 秀明 (三井住友建設) |
佐々木 亘 (三井住友建設) | ||
斯波 明宏 (三井住友建設) | ||
樋口 正典 (三井住友建設) | ||
1054 |
粗骨材の吸水量および空隙構造に基づいたコンクリートの体積収縮変化に関する研究 | 小幡 雄一郎 (名古屋工業大学) |
吉田 亮 (名古屋工業大学) | ||
矢野 智也 (名古屋工業大学) | ||
梅原 秀哲 (名古屋工業大学) | ||
1055 |
コンクリートの乾燥収縮特性に及ぼす粗骨材物性および収縮低減材料の影響評価 | 兵頭 彦次 (太平洋セメント) |
井坂 幸俊 (太平洋セメント) | ||
谷村 充 (太平洋セメント) | ||
佐藤 良一 (広島大学) | ||
1056 |
乾燥指標体を用いたコンクリートの強制乾燥収縮試験の検討 | 長谷川 拓哉 (北海道大学) |
千歩 修 (北海道大学) | ||
1057 |
収縮ひび割れ予測のためのコンクリートの引張変形特性の検討 | 松岡 泰弘 (長岡技術科学大学) |
下村 匠 (長岡技術科学大学) | ||
名古屋 翼 (長岡技術科学大学) | ||