
JCIメールニュースサービス
バックナンバー
2018年10月号
================================================================================ 公益社団法人 日本コンクリート工学会 メールニュース 2018年10月号 ================================================================================ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ J-STAGEにおいて,過去の「コンクリート工学論文集」を公開いたしました。 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/crt/-char/ja/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ -------------------------------------------------------------------------------- JCIホームページ更新状況(10月10日現在, 本メール記載事項を除く) -------------------------------------------------------------------------------- [月刊コンクリート技術10月号] ■鉄筋コンクリート(RC)棒部材の破壊について http://www.jci-net.or.jp/j/public/technology/index.html [年次大会] ■年次大会2019(札幌)ずっと もっと つなぐ コンクリート https://confit.atlas.jp/guide/event/jci2019/top [委員会活動] ■イメージアップ広報戦略検討委員会の活動概要報告と報告書の公開 http://www.jci-net.or.jp/image-up/index.html [コンクリート診断士関係] ■2018年度コンクリート診断士研修会プログラム http://www.jci-net.or.jp/j/exam/shindan/gif/sds_2018_prg_k.pdf [後援・協賛行事] ■2018年度日本建築学会支部共通事業「鉄筋コンクリート構造計算規準」改定講習会 https://www.aij.or.jp/event/list.html [JCIメールニュースサービス] ■バックナンバーに2018年9月号を追加 http://www.jci-net.or.jp/j/mailnews/backnumber/201809.html ■バックナンバーにコンクリート工学論文集 Vol.29 2018年9月号を追加 http://www.jci-net.or.jp/j/mailnews/backnumber/201809_ex.html ■バックナンバーにイベントリマインダ 2018年 No.5を追加 http://www.jci-net.or.jp/j/mailnews/backnumber/2018-05_event.html ■バックナンバーにイベントリマインダ 2018年 No.4を追加 http://www.jci-net.or.jp/j/mailnews/backnumber/2018-04_event.html -------------------------------------------------------------------------------- お知らせ -------------------------------------------------------------------------------- 【 1 】西日本豪雨(平成30年7月豪雨)で被災された会員の方々へのお知らせ ─正会員・学生会員の2019年度会費の免除について─ 申請締切:2018年12月14日(金) www.jci-net.or.jp/j/topics.html#20181009 -------------------------------------------------------------------------------- 募集案内(10月10日現在) -------------------------------------------------------------------------------- 【 1 】フェロー会員の自薦のお願い 申込締切日:2018年10月31日(水) http://www.jci-net.or.jp/j/topics_fellow_2019.html 【 2 】2019年度研究委員会 新規専門委員会の課題公募について 応募締切:2018年12月25日(火) www.jci-net.or.jp/j/jci/study/koubo_2019.html 【 3 】「コンクリート工学年次論文集」Vol.41投稿募集 申込期間:2018年12月3日(月)〜2019年1月15日(火)15時締切 https://confit.atlas.jp/guide/event/jci2019/static/entry 【 4 】コンクリートサステイナビリティに関するシンポジウムVIII 参加募集 −サステイナビリティとレジリエンスの「進化」に向けて− 申込締切:定員(200名)になり次第 開催日:2019年3月11日(月) www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/20190311.html 【 5 】「コンクリートテクノプラザ2019」参加募集 ─コンクリート工学年次大会2019(札幌) ─ 日程:2019年7月10日(水)〜7月12日(金) 申込締切:2018年12月26日(水) https://confit.atlas.jp/guide/event/jci2019/static/technoplaza_entry 【 6 】関東支部「コンクリートのひび割れ調査,補修・補強指針」講習会 参加募集 開催日:2018年11月20日(火) 申込締切:2018年11月 9 日(金) www.jci-net.or.jp/j/jci/branch/kanto181120.html 【 7 】中部支部「これからの維持管理の技術を考えるフォーラム」 参加募集 開催日:2018年11月21日(水) 申込締切:2018年11月14日(水) http://www.jci-net.or.jp/j/jci/branch/chubu181121.html 【 8 】近畿支部「天ヶ瀬ダム再開発事業現場見学会」 参加募集 開催日:2018年11月13日(火) 申込締切:2018年10月29日(月) http://www.jci-net.or.jp/j/jci/branch/kinki181113.html 【 9 】中国支部 2018年度第1回講演会 参加募集 開催日:2018年10月31日(水) 申込締切:2018年10月19日(金) http://www.jci-net.or.jp/j/jci/branch/chugoku181031.html 【 10 】中国支部 コンクリートマイスター認定候補者の公募 応募期限:2018年11月19日(月) www.jci-net.or.jp/j/jci/branch/chugoku181119.html 【 11 】東京理科大学理工学部土木工学科 教員公募 応募締切:2018年10月31日(水) https://www.rs.noda.tus.ac.jp/~civil/news/kobo_assistant_prof_concrete.pdf -------------------------------------------------------------------------------- コンクリート工学 2018年10月号のご紹介 www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/201810/index.html -------------------------------------------------------------------------------- [巻頭言] インフラ整備のパラダイム・シフト [TOPICS] 東京外かく環状道路: 千葉県区間大和田工事ハーフプレキャスト部材によるボックスカルバート施工 [解説] 防衛施設学会「衝突作用を受ける構造物の局部破壊に関する評価ガイドライン」および 「爆発作用を受けるコンクリート構造物の安全性評価」の概要 [テクニカルレポート] 貼付け型シート陽極を用いた電気防食工法 [工事記録] 高流動コンクリートを用いた逆打ち工法による既設函体の受替え躯体の構築 [講座] コンクリート関連産業のJIS Q 13315-2に基づく環境負荷インベントリデータの算定 [生コンホッとライン] 四国発生コン工場の技術力の活性化および向上を目指して [レビュー論文(文献調査委員会)] 放射性廃棄物処分施設におけるセメント系材料と周辺粘土等の化学的相互作用 [委員会報告] 「イメージアップ広報戦略検討委員会」の活動報告 [年次大会報告] 1.コンクリート工学年次大会2018(神戸)の概況 2.生コンセミナー「生コンクリートの現場をもう一度考える」 3.特別講演会の概要 4.コンクリート工学年次論文を査読して 5.キング・オブ・コンクリート2018 [随筆] 品質保証 [海外だより] ベトナム・ホーチミンシティのコンクリート事情 [さろん] 科学技術の過去・現在・未来 -------------------------------------------------------------------------------- 編集後記 -------------------------------------------------------------------------------- 2018年ノーベル医学生理学賞を京都大学の本庶佑特別教授が受賞されました。受賞後の 会見で,次の六つの「C」が時代を変える研究に必要なものだと述べられています。 「好奇心(Curiosity)」「勇気(Courage)」「挑戦(Challenge)」 「確信(Confidence)」「集中(Concentrate)」「継続(Continuation)」 この六つの「C」は,医学生理学の分野に限らず,科学・工学に関わる全ての分野に おいて必要なことだと思います。私も六つの「C」を肝に銘じ,日々精進しなければ ならないと改めて思いました。 (担当:平野) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■メール配信停止・変更,登録 本メールニュースは登録者を対象に発信しております。メールの配信停止・変更,登録は 次のページよりお願いいたします。 http://www.jci-net.or.jp/j/mailnews/index.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■お問い合せ 公益社団法人 日本コンクリート工学会 102-0083 東京都千代田区麹町1-7相互半蔵門ビル12階 Tel:03-3263-1571 Fax:03-3263-2115 e-mail:jci-web@jci-net.or.jp URL:http://www.jci-net.or.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■編集・発行:日本コンクリート工学会 情報コミュニケーション委員会 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |