
JCIメールニュースサービス
バックナンバー
2015年4月号
====================================================================== 公益社団法人 日本コンクリート工学会 メールニュース 2015年4月号 ====================================================================== ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ JSTAGEにおいて,過去の「コンクリート工学論文集」を公開いたしました。 https://www.jstage.jst.go.jp/browse/crt/-char/ja/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− JCIホームページ更新状況(4月9日現在, 本メール記載事項を除く) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− [JCIの紹介] ■社員名簿(代議員一覧)を更新 [リンク集] ■日本学術会議を追加 http://www.scj.go.jp/ [会誌コンクリート工学] ■2015年4月号アンケート http://www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/square/questionnaire/questionnaire-1504.html ■2014年10月号アンケート結果を掲載 http://www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/index.html ■「コンクリート工学」投稿要領(PDF)を更新 http://www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/pdf/contribute_kogaku_20150317.pdf ■「コンクリート工学」執筆要領(PDF)を更新 http://www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/pdf/writing_kogaku_20150317.pdf [コンクリート工学論文集] ■「コンクリート工学論文集」投稿規定(PDF形式)を更新 http://www.jci-net.or.jp/j/publish/paper/points_menu_data/points_menu_01_20150323.pdf ■「コンクリート工学論文集」第27巻への投稿募集について http://www.jci-net.or.jp/j/publish/paper/contribute_27.html [JCIメールニュース] ■バックナンバーにコンクリート工学論文集 Vol.26(2015年3月)を追加 http://www.jci-net.or.jp/j/mailnews/backnumber/201503_ex.html ■バックナンバーに2015年3月号を追加 http://www.jci-net.or.jp/j/mailnews/backnumber/201503.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− お知らせ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【 1 】 第48回 定時社員総会(予定)のお知らせ 開催日:平成27年6月10日(水) http://www.jci-net.or.jp/j/topics.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 募集案内 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【 2 】「コンクリート工学年次大会 2015(千葉)」−参加募集− 会期:2015年7月14日(火)〜16日(木) 事前申込締切:2015年6月16日(火) https://confit.atlas.jp/guide/event/jci2015/top 【 3 】性能設計対応型ポーラスコンクリートの施工標準と品質保証体制の確立に 関するシンポジウム −参加募集− 開催日:2015年6月19日(金) http://www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/index.html 【 4 】「コンクリート中の気泡の役割・制御に関する研究委員会」シンポジウム −参加募集− 開催日:2015年6月26日(金) http://www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/index.html 【 5 】コンクリート構造物の再生および保全に関する国際会議(RCCS) −広告掲載の募集− 申込締切:2015年4月30日(木) http://www.jci-net.or.jp/~info-rccs/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− コンクリート工学 2015年4月号のご紹介 http://www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/201504/index.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− [巻頭言] 持続可能社会実現への役割 [TOPICS] 養老山系羽根谷の砂防堰堤 [解説] 「既存コンクリート構造物の性能評価指針2014」の概要 [テクニカルレポート] 土木学会「大河津分水可動堰記録保存検討委員会」の成果の概要 [工事記録] ・複数曲面の鉄筋コンクリート屋根躯体施工事例 −「サイエンスヒルズこまつ」新築工事− ・離島に建設される設備基礎コンクリートにおけるマスコンクリートの品質および 施工性向上策他 −石炭ガス化設備基礎他工事− ・ハイブリッド・プレストレッシングシステムの開発と偏心圧縮を受けるRC細柱へ の適用 [講座] 連続繊維補強材によるコンクリート構造物の補修・補強入門 (3)連続繊維補修補強工法の適用分野と留意点 [文献調査] コンクリートの破壊エネルギー試験における寸法効果に関する研究事例 [随筆] がれき処理と再生利用〜巨大地震と大津波,大量のがれき,マテリアルの復権〜 [海外だより] ノースウェスタン大学に滞在して [国際情報] 3rd International RILEM Conference on Strain Hardening Cementitious Composites (SHCC 3) 参加報告 [さろん] ニューヨークの余暇 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 編集後記 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 桜前線の上昇に伴って,外国人観光客の訪問が増えているという。「桜は花の ない時の手入れが大切」なのだそうだ。植物など生物の手入れもさることながら, コンクリート構造物や工作機械などの無生物の手入れも重要だ。 新社会人・新入生を迎え,彼らの未来が明るいものになるよう,自らの手入れも 怠ってはいけないと自戒する次第である。(担当 小川) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■メール配信停止・変更,登録 本メールニュースは登録者を対象に発信しております。メールの配信停止・変更,登録は 次のページよりお願いいたします。 http://www.jci-net.or.jp/j/mailnews/index.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■お問い合せ 公益社団法人 日本コンクリート工学会 102-0083 東京都千代田区麹町1-7相互半蔵門ビル12階 Tel:03-3263-1571 Fax:03-3263-2115 e-mail:jci-web@jci-net.or.jp URL:http://www.jci-net.or.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■編集・発行:日本コンクリート工学会電子情報化委員会 http://www.jci-net.or.jp/~denshi/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■本メールニュースはブレイン(株)のメール配信システムを利用しています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |