
JCIメールニュースサービス
バックナンバー
2014年9月号
====================================================================== 公益社団法人 日本コンクリート工学会 メールニュース 2014年9月号 ====================================================================== ---------------------------------------------------------------------- JCIホームページ更新状況(9月10日現在, 本メール記載事項を除きます) ---------------------------------------------------------------------- [JCIの紹介] ■代議員選挙の公示 http://www.jci-net.or.jp/j/jci/organization/organization_20140910.pdf ■代議員選挙に関するQ&Aを更新 http://www.jci-net.or.jp/j/jci/organization/org_04_02.html ■「国と特に密接な関係がある」公益法人への該当性についてを更新 http://www.jci-net.or.jp/j/jci/pdf/notice_20140825.pdf [講演会・シンポジウム・講習会] ■「既存コンクリート構造物の性能評価指針」講習会 −参加募集− http://www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/20141107-1128.html [会誌「コンクリート工学」] ■コンクリート工学 平成26年度9月号 目次と概要 http://www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/201409/index.html ■2014年8月号アンケート http://www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/square/questionnaire/questionnaire-1408.html ■2014年3月号アンケート結果 http://www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/square/questionnaire_result/2014/201403.html ■2014年4月号アンケート結果 http://www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/square/questionnaire_result/2014/201404.html [イベント情報・行事予定] ■3次元マスコンクリート温度応力解析ソフトJCMAC3講習会 (初心者向けトレーニングセミナー) −参加募集− http://www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/20141112-1113.html ■コンクリートサステイナビリティフォーラム講習会 −参加募集− http://www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/20141114.html [コンクリート工学論文集] ■「コンクリート工学論文集」第26巻への投稿募集についてを更新 http://www.jci-net.or.jp/j/publish/paper/contribute_26.html [コンクリート診断士] ■2014年度コンクリート診断士研修会開催報告(PDFファイル) http://www.jci-net.or.jp/j/exam/shindan/gif/report_2014.pdf [JCIメールニュースサービス] ■バックナンバーに2014年8月号を追加 http://www.jci-net.or.jp/j/mailnews/backnumber/201408.html ---------------------------------------------------------------------- お知らせ ---------------------------------------------------------------------- 【 1 】第36回コンクリート工学講演会「年次論文奨励賞」の贈呈 コンクリート工学年次論文査読委員会ならびに各セッション座長からの 評価報告に基づき,大会実行委員会において慎重審議した結果,56名の 方々による発表が講演内容・方法ともに特に優秀と認められました。 【 2 】コンクリート主任技士登録者の皆様へ 登録有効期限が2015年3月31日の方には本年10月下旬登録更新の案内 および申込関係用紙をお送りする予定です。 ---------------------------------------------------------------------- 募集案内 ---------------------------------------------------------------------- 【 1 】「コンクリート分野における海水の有効利用に関する研究委員会」 報告会─参加募集─ 開催日:2014年9月26日(金) 申込締切:定員(100名)になり次第,締切り http://www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/20140926.html 【 2 】「既存コンクリート構造物の性能評価指針」講習会─参加募集─ 開催日:東京会場 2014年11月7日(金) 大阪会場 2014年11月28日(金) 申込締切:定員(東京会場130名,大阪会場90名)になり次第,締切り http://www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/20141107-1128.html 【 3 】3次元マスコンクリート温度応力解析ソフトJCMAC3講習会? (初心者向けトレーニングセミナー)─参加募集─ 開催日:2014年11月12日(水)〜13日(木) 申込締切:2014年11月7日(金) http://www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/20141112-1113.html 【 4 】コンクリートサステイナビリティフォーラム講習会─参加募集─ 開催日:2014年11月14日(金) 申込締切:定員(200名)になり次第,締切り http://www.jci-net.or.jp/j/events/symposium/20141114.html 【 5 】近畿支部 「阪神高速道路大和川線シールドトンネル工事現場見学会」 ─参加募集─ 開催日:2014年11月11日(火) 申込締切:2014年10月24日(金)定員なり次第,締切り http://www.jci-net.or.jp/j/jci/branch/kinki141111.html 【 6 】九州支部 平成26年度 見学会─参加募集─ 開催日:2014年10月24日(金) 応募期限:2014年10月16日(木) http://www.jci-net.or.jp/j/jci/branch/kyushu141024.html 【 7 】教員募集のお知らせ 熊本大学大学院自然科学研究科の教員公募をお知らせします。 ■募集人員:准教授1名 ■所属専攻講座:環境共生工学専攻 社会環境マネジメント講座 ■専門分野:次の項目のいずれか,または複数にまたがる研究領域 ・社会基盤施設の耐震性評価などのレジリエント防災に寄与する分野 ・社会基盤施設の点検・モニタリング・診断技術などに関する分野 ・社会基盤施設の構造材料・劣化機構・補修・補強技術などに関する分野 ■応募期限:2014年11月21日(金)必着 ■着任時期:2015年4月1日以降のできるだけ早い時期 担当科目,応募資格等,詳しくは次のページをご覧ください。 <熊本大学 採用情報 教員・研究者 No.664> http://www.kumamoto-u.ac.jp/daigakujouhou/saiyou ---------------------------------------------------------------------- コンクリート工学 2014年9月号のご紹介 http://www.jci-net.or.jp/j/publish/bulletin/201409/index.html ---------------------------------------------------------------------- [巻頭言] コンクリート工学の保守性と革新性 [特集] コンクリート技術と人との関わり 1.総 論 2.設計における関わり 3.材料および製造における関わり 4.施工における関わり 5.維持管理における関わり 6.情報の活用および技術者の育成における関わり ---------------------------------------------------------------------- 編集後記 ---------------------------------------------------------------------- 2014年8月20日未明、広島市北部で豪雨による大規模な土砂災害が発生し、 7日現在で、死者72名、行方不明者2名の大惨事となった。被災地区の一刻も 早い復旧を願う。計画・建設中の9基の砂防ダムが少しでも完成していれば、 被害を少しでも抑えたかもしれない。コンクリートに携わる我々は、 この材料を通じて、国民と国土を守る義務があると思う。(担当 吉岡) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■メール配信停止・変更,登録 本メールニュースは登録者を対象に発信しております。メールの配信停止・変 更,登録は次のページよりお願いいたします。 http://www.jci-net.or.jp/j/mailnews/index.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■お問い合せ 公益社団法人 日本コンクリート工学会 102-0083 東京都千代田区麹町1-7相互半蔵門ビル12階 Tel:03-3263-1571 Fax:03-3263-2115 e-mail:jci-web@jci-net.or.jp URL:http://www.jci-net.or.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■編集・発行:日本コンクリート工学会電子情報化委員会 http://www.jci-net.or.jp/~denshi/ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■本メールニュースはブレイン(株)のメール配信システムを利用しています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |